
✔痩せたい気持ちは誰よりも強いのになかなか痩せない。
✔「今度こそ」と何度思ったかわからない。
✔自分は痩せづらい体質だと思っている。
一つでも当てはまる方は、頑張り方が間違っているかもしれません。最後まで読むことで、ダイエットに対する認識が変わり、成功率がかなり高くなると思います。

日本ダイエット健康協会認定インストラクターの東エリナです。
食事制限や辛い運動ではなく、生活習慣の改善をメインとしたダイエットサポートや情報発信を行っています。
痩せることは簡単です。
痩せられない人は、痩せることを難しく考えすぎている場合がとても多いです。実はとても簡単で、シンプルなんです。
✔痩せるのに必要なのは、強い意志や根性論ではありません。
✔以前失敗した理由を考え、改善すれば良いだけです。
✔どんな体質であれ、人類全員痩せることができます。
痩せない原因とは
痩せない原因は、体質ではなく【頑張り方】に問題があります。では、ダイエットを成功へと導く、正しい頑張り方とは何でしょうか?
※その前に1つ注意点。ダイエットの本質とは生活習慣を元の良い習慣に戻すことです。食事制限や無理に運動量を増やすことではありません。
✔バランスの良い食事
✔腹八分目
✔趣味や運動でストレス発散 etc.
→このように、生活習慣を改善することを目的としたお話です。
ではいきましょう。
具体的な方法
【昔の自分と比べるのではなく、昨日の自分と比べましょう】

「昔は暴飲暴食していたなぁ。それに比べて今は何て健康的なんだろう。」
そう思うかもしれません。しかし昔と比べてしまうと、、、

「それなのに何で痩せないの?こんなに頑張ってるのに!」
そう思いかねません。しかし数十年続けてきた生活を、たった数日・数ヶ月変えたところであっという間に変わるでしょうか?
例えば、あなたが10年続けてきたスポーツや仕事を、始めてたった1ヶ月の新人に実力を越されたとします。たまったもんじゃないと思うでしょうし、実力以外にも大切なことがある!と思いませんか?
それと同じように自分の体も、上辺だけの実力(結果)でなく、それ以外の大切なことに目を向けていきましょう。
昨日よりもさらに、自信が持てる今日を目指す。
昨日が100点なら今日は101点を目指す。ここを第一優先に頑張っていきましょう!
その繰り返しが理想の未来(体型)を作っていきます。未来の計画を立てる必要もありません。今できる最善を尽くすことが出来れば、それでいいんです。
しかしその中で、失敗する日や、うまく行かない日もあると思います。そういうとき、自分を責めて落ち込んだり、「切り替えて1から再スタート!」というのは絶対にNG。
何故失敗したのか?考えられる理由を挙げられるだけ挙げ、さらに改善策を必ず考えましょう!
ここを考えなければ、失敗はただの失敗になり、何の意味もないものになってしまいます。
失敗しない人間はいません。自分を責めて落ち込むなんて論外。
切り替えて1から再スタートは、一見良いように思えますが、また同じ壁にぶつかったときに乗り越え方がわからず、同じことを繰り返してしまいます。
ダイエットにも攻略法があります。
ロールプレイングゲームのように、いつも同じところでゲームオーバーを繰り返していませんか?自分にはできないと落ち込んでいませんか?
攻略法を見つけ出すことでしか、乗り越える方法はありません。そして答えは1つではなく、人間の数だけ方法はあります。
なかなか痩せない人は、この攻略法を探そうとしていないからです。攻略法を探すことに力を入れましょう!
ダイエット成功ポイント
【正しい頑張り方まとめ】
1,昨日を超える今日にする。
2,よくぶち当たる壁、今日ぶち当たった壁は何か考える。
3.どうしたら乗り越えられるか?攻略法を探す。
この3点を常に頭に入れ、生活習慣改善に取り組んでみて下さい。
「頑張ろう!」という根性論だけでは、いつか心を壊してしまいます。正しい頑張り方で、キラキラした理想の自分を手に入れて下さい!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。